最新のお知らせ
最新の情報をお届けします

【無料公開】短編書籍・エッセイ・小説9冊をWeb公開しました
Ota Methodでは、私が執筆した短編書籍・エッセイ・小説 全9冊を無料公開しました。どれも短時間で読める内容で、スポーツ選手・指導者・教育者・保護者・社会人すべての方へ贈るメッセージが込められています。
詳細を見る
【新機能リリース】AI動画分析ツールでフォームを可視化・最適化!
Ota Methodでは、最新AI技術を活用した「野球フォーム分析ツール(初期リリース版)」を公開しました。動画をアップロードするだけで、投球・打撃フォームの詳細な分析と改善アドバイスが自動で得られます。初期リリースのため不具合があるかもし...
詳細を見る【今週のおすすめ動画】学びと対話のヒントとなる3本をご紹介!
Ota Method公式YouTubeチャンネルより、今週のおすすめ動画3本をご紹介します。自己理解、戦略思考、ビジネスマナーなど、部員やチームの気づきと成長を後押しする内容です。
詳細を見る随心随筆
心のままに綴る、野球と人生の考察
「目標」と「問題解決」― どちらが先か?
成長の出発点は「目標」か、それとも「問題意識」か。どちらを先に考えるかによって、行動の質と方向性は大きく変わる。本記事では、目標設定と問題解決の関係を整理し、成果につながる考え方の順序を考察する。
続きを読む人間力7要素
野球を通じて育む、人生で最も重要な7つの力。 これらの要素が相互に作用し合い、真の人間力を形成します。
7要素
チームワーク
仲間と協力し、共通の目標に向かって努力する力
リーダーシップ
チームを導き、責任を持って行動する力
忍耐力(GRIT)
困難に立ち向かい、諦めずに継続する力
自己管理力
自分をコントロールし、規律を保つ力
問題解決力
課題を見つけ、創造的に解決する力
コミュニケーション力
相手の気持ちを理解し、適切に伝える力
公正・倫理観
正しい判断をし、誠実に行動する力
指導理念と指導哲学
野球を通じて人間性を育み、選手一人ひとりが持つ可能性を最大限に引き出すことを目指しています。技術の向上だけでなく、人として成長できる指導を心がけています。
指導理念
野球は単なるスポーツではなく、人生を学ぶための最高の教材です。勝敗にこだわりながらも、それ以上に大切なのは選手たちが野球を通じて人として成長することです。失敗を恐れず挑戦する心、仲間を思いやる気持ち、目標に向かって努力し続ける姿勢を育てることが私たちの使命です。
- 選手一人ひとりの個性と可能性を大切にする
- 野球を通じて人生の教訓を学ぶ
- 失敗から学び、成長する力を育てる
- チームワークと協調性を重視する
指導哲学
指導者は教える者ではなく、選手の成長を支援する者であるべきです。答えを与えるのではなく、選手自身が考え、気づき、行動できるよう導くことが重要です。そのためには選手との信頼関係を築き、一人ひとりと向き合う時間を大切にしています。
- 自ら考え、判断し、行動できる選手を育てる
- 選手との対話を重視し、信頼関係を築く
- 過程を大切にし、結果だけでなく努力を評価する
- 指導者自身も学び続け、成長し続ける
「スポーツで学んだことは、— Ota Method 指導信条
きっと日常にも活かせる。
一歩ずつ、一緒に成長していこう。」
